いのちのことば社
主に喜ばれる歩みをするために、クリスチャンにとってディボーション(神の前に静まる時)は大切です。
あなたのディボーションを導く、月刊誌『manna』
体系的でバランスのとれたな聖書テキストの選定、日本人執筆者による解説とメッセージ、また、書き込むことのできるノートも設けてあるので、ディボーション手帳、祈りの日記として活用いただけます。
マナの特徴
1)週日の聖書通読では、旧約と新約をバランスよく読んでいきます。
2)週日の聖書通読を続けていくと聖書を全巻読めるようになっています。
3)土日は、教会学校教案誌「成長」に準拠し、3年間で聖書全体を大づかみにすることができます。
ローマ人への手紙(2),箴言,マルコの福音書(1)
5.宛て先
パウロはこの手紙を書いた時は、まだローマに行ったことがないと言っているので(1:10)、彼がこの教会を起こしたとは考えられない。では、どのようにしてこのローマの教会は建設されたのだろうか。
これには幾つかの可能性がある。その一つは、五旬節の時にエルサレムに来た巡礼者の中にはローマから来た人々も含まれていたが(使徒2:10)、その中のある者たちが回心し、ローマに帰って教会を建設したというものである。
(本文より)
聖書通読
ローマ、箴言、マルコ
1〜3日、6〜10日、13〜17日
20〜24日、27〜30日 10
聖書の学び&メッセージ
教会の誕生と宣教の始まり
4〜5日、11〜12日
18〜19日、25〜26日
通読表はこちら
●聖書日課執筆者(6月号〜9月号)
川嶋 直行(イムマヌエル綜合伝道団 深川キリスト教会牧師)
老松 望(大阪聖書学院常勤講師)
淀野 仰(日本福音自由教会協議会 鴻巣福音自由教会副牧師)
鎌野 直人(関西聖書神学校長・日本イエス・キリスト教団 姫路城北教会牧師)
神尾 鋼行(日本同盟基督教団 千種キリスト教会牧師)
神田 唯志(日本福音キリスト教会連合 武蔵台キリスト福音教会牧師)
下川 羊和(日本同盟基督教団 新潟福音教会牧師)
中台 孝雄(日本長老教会 希望キリスト教会牧師)
詳しくはこちら
※定期購読のご予約はこちら
ページ数:168ページ
判型:A5判
manna1106 マナ6ガツゴウ