-月刊「いのちのことば」掲載商品
書評・記事はこちらからお読みいただけます
↓↓↓↓↓↓↓↓
-
聖書の正義 イエスは何と対決したのか(2600)
1,430円(税込)
抑圧や差別に対して正義を求める運動が広がっている。一方で、力で正義を実現しようとする「正しさ」が対立の溝を深める。そんな世界において、イエスは力による正義を拒絶し、「神の国」の正義と希望を自ら生き方で示した。分断に修復と解放をもたらし、真に自由と...
カートに入れる
-
-
-
マタイの福音書365の黙想と祈り (13520)
1,540円(税込)
みことばをじっくり味わいたい、神さまとの交わりを深めたいという思いにこたえる聖書日課。各自が霊的な糧を得ることを主眼とし、みことばの短い引用、短い解説と黙想のヒント、祈りで構成された簡潔な内容。ディボーションについてのアドバイス付き。著者・訳者な...
カートに入れる
-
たましいの安らぎ 病院チャプレンの歩み より(9030)
1,540円(税込)
「なぜこんな苦しい目に遭わなければならないのか」「死んだらどうなるのか」……。たましいの痛みに耳を傾けるなかで、答えを見いだしていった人々の姿を紹介しながら、身近にいる者のあり方、たましいのケアのありようを語る。『たましいのケア』に続く、スピリチュ...
カートに入れる
-
過去から永遠へ ワンゲリン自伝(12450)
1,760円(税込)
代々の牧師家庭に生まれ育ったことの葛藤と挫折、所属教団の内紛と苦悩と無念の思い、アフリカ系アメリカ人の教会への赴任と人種差別との闘い、伝道牧会上経験した出来事の数々をつづる。生涯を通じて求道者であることの大切さを伝えるアメリカ・ベストセラー作家の...
カートに入れる
-
いまを生きるあなたへ 神に招かれて(18640)
1,430円(税込)
自分自身のこと、生きる意味などの問いをもち、葛藤しはじめる思春期。ひとりひとりが神に造られたかけがえのない存在であると、子どもたちの「心の教育」を大事にしてきた玉川聖学院の毎朝の礼拝説教から、"いま"の時代を生きる若者に伝えたい「ことば」を収録。著...
カートに入れる
-
-
-
信仰入門(ニュークラシック・シリーズ) (27000)
1,980円(税込)
ニュークラシック・シリーズ。
キリスト教の基本を教える信仰書として、英語圏で最大限の評価を受けている記念碑的名著。イエス・キリストが救い主として信じるに値する存在であることを懇切丁寧に立証し、信じる者が歩むべき愛と献身の道を提示する。一度は読んで...
カートに入れる
-
-
-
いのちの冠をあなたへ (28780)
300円(税込)
神様は私たち一人一人をいつも気にかけ、心配してくださり、私たちに必要なものを与えたいと願っておられます――予測不能な世の中を生きる人々に、11人のラジオ牧師、テレビ牧師が愛と希望のメッセージを語る。大好評のシリーズ、2020年版。【 目次 】関根弘興メッ...
カートに入れる
-
天皇制と平和憲法 (29125)
1,650円(税込)
「信州夏期宣教講座」は、日本の宣教の課題に取り組むため、1993年より毎年8月の終わりに、長野県上田市の一角を中心に持たれてきた有志の集まりである。戦争の記憶が薄れていくなかで、日本という国と日本のキリスト教会の歩みをしっかりと見つめ、「負の遺産」と言...
カートに入れる
-