ログイン
カートに商品がありません。

現在の中身:0点

 
 

-文学・芸術

ランキング

  • 31のみことば 「試練のときも 病のときも」 HK02

    31のみことば 「試練のときも 病のときも」 HK02

    750円(税込)

    お見舞いや日々の支えに。 巻末に「いやしの祈り」 福音メッセージカード付き
    カートに入れる
  • 微笑みは永遠に

    微笑みは永遠に

    1,650円(税込)

    作家 桜木紫乃氏・佐藤優氏 推薦! ソ連共産党政権時代にレニングラード神学校で出会った日本人女性と結婚、ペレストロイカ、ソ連崩壊を経て、日本へ移住したニコライ・ドミートリエフ。宣教師ニコライ以来のロシア人「ニコライ神父さん」として函館ハリストス正...
    カートに入れる
  • 寅さんの神学

    寅さんの神学

    1,210円(税込)

    人間の色気、食卓、甘え、ユーモアと笑い――寅さんとイエスを通して愛である神に触れる。あわせて聖ドミニコの面影を描いた論稿も収録。好評を博した前著『寅さんとイエス』の学問的根拠をエッセイ風に綴った一冊。 映画『男はつらいよ』の主人公・寅さんとイエスの...
    カートに入れる
  • 日めくり めばえのとき

    日めくり めばえのとき

    1,100円(税込)

    日本カトリック幼児教育連盟発行の機関誌「ひかりの子」の人気連載「めばえのとき」が日めくりカレンダーに! 身近な自然の美しさや日常の出来事をとおして、神の愛を伝える著者の片柳弘史神父が、子育てに携わるすべての人へ届ける祈りとメッセージ。 著者・訳者など...
    カートに入れる
  • 戦後文学と聖書 ━日本の近現代作家におけるキリスト教の影響をめぐって━

    戦後文学と聖書 ━日本の近現代作家におけるキリスト教の影響をめぐって━

    1,980円(税込)

    1945年8月〜1955年12月の約10年間を対象に、戦後文学を代表する潮流を5つの流れに分け、それぞれの流れの中から聖書と関わった代表的な作家と作品を選び、考察を加える。戦後評論と聖書の関係も取り上げる。 著者・訳者など:長濱拓磨 著 ISB...
    カートに入れる
  • 一日の苦労はその日だけで十分です (994147)

    一日の苦労はその日だけで十分です (994147)

    1,540円(税込)

    導かれて生きる。三浦綾子最後のエッセイ集 人間の罪、弱さ、ゆるしを描きつづけた作家・三浦綾子が遺した愛にあふれる言葉の数々。「冬のあとに春の来ない人生もある」「人生には往々にして意地悪がひそんでいる」と書きながらも、「なるようになる。なるようにし...
    カートに入れる
  • 千利休とその妻たち 下 新潮文庫 (99365)

    千利休とその妻たち 下 新潮文庫 (99365)

    693円(税込)

    武力がすべてを支配した戦国時代、茶の湯に生涯を捧げた千利休。信仰に生きたその妻おりきとの清らかな愛を描く感動の歴史ロマン。 著者・訳者など:三浦綾子 ●三浦 綾子:みうらあやこ● 1922(大正11)年、北海道旭川市生まれ。17歳からの7年間、小学校教師として軍...
    カートに入れる
  • 世界でいちばん素敵な聖書の教室

    世界でいちばん素敵な聖書の教室

    1,650円(税込)

    「聖書」の世界を西洋美術とともに紹介するビジュアル図鑑です。 ●旧約聖書」「新約聖書」にまつわる素朴な疑問を美しい写真とともにQ&A形式で紹介! ●「図鑑にはないビジュアルの美しさ」と「既存の書籍にはないわかりやすさ」を両立した、ありそうでなかった...
    カートに入れる
  • 私は私らしく生きる 水野源三詩集 (86676)

    私は私らしく生きる 水野源三詩集 (86676)

    3,080円(税込)

    内容(「BOOK」データベースより) まばたきの詩人水野源三さんが遺した名詩の中から47篇を厳選収録。その作品一つ一つを森本二太郎氏の写真が飾る。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 水野/源三 1937年に長野県埴科郡坂城町に生まれた。幼い時に脳性麻痺を患い...
    カートに入れる

ランキングをもっと見る

  • 書籍
  • グッズ

もっと見る